アメリカの大統領選の影響で円安株高が進行していますね。
投資信託の状況はどうなっているかなと思い、セゾン投信やひふみ投信の運用状況を確認してみました。
投資信託の運用成績
セゾン投信
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
- 元金:3,647,000円
- 損益:+370,900円
セゾン資産形成の達人ファンド
- 元金:85,000円
- 損益:-190円
ひふみ投信
- 元金:140,000円
- 損益:+7,200円
市場の株高を受けて先月よりも利益額がアップしました。
ほったらかしで気楽なのが積立投信のいいところ。
これからものんびり長期スパンで考えていきたいと思っています。
まとめ
年内にこれらの投資信託を含め、わが家の投資内容についてのバランスなどを決定するつもりです。
リスクとリターンを考えた上で、投資配分をどうしていくか?
各々の投資を「とりあえずやってみよう!」と勢いで始めた部分も多いので、全体として改めて考えてみたいと思います。
ダンナさんとも相談しながらお金の増やし方についても家族で学んでいきたいと思います。
資料請求、口座開設は無料です↓
世界への分散投資で自分年金づくり→セゾン投信
日本の成長企業への投資で高リターンを狙う→ひふみ投信