最近、ホームベーカリーを使ってよく食パンを焼いています。
実家からもらった時は「あまり使わないかも?」と思ったのですが、自分で作ると中に入れる材料や甘さの調節ができるので結構便利。
でも、クロワッサンなど手間がかかるものはパン屋さんで購入しています。
4月にOisix(オイシックス)で【アメトーーク!で紹介されたクロワッサン】が紹介されていたので焼くだけなら試してみたいなと思い購入してみました。
冷凍クロワッサンの焼き方
【1】冷凍庫から必要な分を取り出して、天板にクッキングシートをしき、重ならないように置いて常温で解凍:25-35分(夏季(6-9月)は5分前後短くしてください)程度解凍します。パンが膨らむので、じゅうぶんに間をあけてください。
【2】解凍の間、オーブンを180℃に予熱します。
【3】約25-30分焼いてください(夏季(6-9月)は5分前後短くしてください)。途中で温度が下がるとうまく焼けませんので、オーブンを開けないようにしてください。全体にきれいな焼き色がついたらできあがりです。
※オーブンにより、温度や焼成時間が異なります。お持ちのオーブンに合わせて温度や時間を調節してください。
Oisix(オイシックス)HPより
実際に焼いてみました
ぺったんこ(冷凍)の状態で届きます。
冷凍庫でスペースを取らずに保存できるのは便利。
袋から出して室温で解凍します。
説明の通り35分解凍してみました。少し膨らんだ感じ。
180℃に予熱したオーブンで30分焼きました。
ふんわり膨らみました。でも少し焼きすぎたかも。
味の感想
生地がサックリしていて美味しかったです。
安心素材なのもうれしい。
あと6個×2セットあるので、次回はもう少し長く解凍して焼き時間をもう少し短くしてみようと思います。
まとめ
自分で作るのもお店で買ってくるのもいいのですが、冷凍のパンもいいですね。
食べ物が美味しいと毎日が楽しい。
新しいものを取り入れつつ色々挑戦していきたいなと思います。
■関連記事
ダンナさんと息子が絶賛のオイシックスお試しセットベスト3。
「実際に体験し、選択すること」で潤いのある生活をつくっていく。
食の充実を図る。オイシックスで4月2週めに購入したもの。
食の充実を図る。オイシックスで4月3週めに購入したもの。
食の充実を図る。オイシックスで4月4週めに購入したもの。
アメトーーク!で紹介されたオイシックスの冷凍クロワッサン。